私の 大好物 、ホイップしたフレーバーバターのレシピをご紹介します。フレーバーバターを添えるといつものメニューに特別なテイストを加えてくれます。「シナモンシュガーバター」は、絶妙なスパイスと甘さが特徴。たったの4つのシンプルな材料でとっても簡単に、なんと5分で作ることができます!
仕上がりはふわふわで、トースト、朝食、マフィンや、焼きたてのパンにたっぷりのせて食べたくなります。
材料
- 無塩バター - このレシピではアメリカのバターを使っても良いのですが、ヨーロッパのバターならばより良いです。ヨーロッパのバターは、アメリカのバターよりも脂肪分がやや多く、水分が少なめです。そのため、よりクリーミーで、色味が濃く、風味も豊かに仕上がります。もし入手できるなら、アイルランドのバターがベストです。
- ライトブラウンシュガー - このレシピでは、私の好みに合わせて甘さを控えめにしてあります。もっと甘い方がお好みであれば、お砂糖の量を増減させて、お好みの甘さに仕上げていただいて大丈夫です。
- シナモンパウダー - このレシピで使用するシナモンは、量を増減させて、強くしたりマイルドにしたり、お好みに合わせて調整いただけます。
- 塩
それぞれの分量については下のレシピカードをご確認ください。
代用
- 無塩バター - 結局塩を加えるのに、どうして無塩バターを使うのか不思議に思われる方もいるかもしれませんね。これは、メーカーによって有塩バターに含まれる塩の量が異なるためです。バターは無塩を使用して別途塩を加えることで、毎回同じ仕上がりにできます。ただ、このレシピでは有塩バターを使用いただいて、別途加える塩を省いていただいても構いません。
バリエーション
- 本物のフレッシュないちごを使った 苺のふわふわホイップバターも素晴らしいフレーバーバターです。是非お試しください。このバターと ストロベリーバナナブレッド の相性はとにかく抜群です。
作り方
全ての材料をスタンドミキサーのボウルに入れます。アタッチメントのパドルを使って、粉が飛び散らないようにしながら、初めの少しの間はゆっくりと混ぜていきます。
スタンドミキサーのスピードを強めの中にして、バターにふわっとした軽さが出るまで4分以上泡立てます。必要に応じてゴムべらでボウルについたバターをそぎ落としましょう。手順はこれだけ!ホイップバターの出来上がりです。
キッチングッズ
このフレーバーバターを作る際に、私は スタンドミキサー を使いました。ある程度しっかりと泡立てる必要があるためです。ですが、ハンドミキサーでもいいですし、腕の運動不足解消に手で混ぜてもいいでしょう。大事なことは、バターの色が明らかに薄くなり、フワフワになるまで泡立てることです。
他にも ゴムベラ があると、ボウルのヘリに付いたバターをきれいに取るのに便利です。
召し上がり方
この美味しいバターは、実にたくさんのお料理と一緒にお楽しみいただけます。以下はその一例です。
- トースト
- マフィン
- ワッフル
- ベーグル
- パンケーキ
- オートミール
- バナナブレッド - 柔らかい バターミルクバナナブレッド に添えれば、びっくりするほど美味しい朝食やおやつになります。
- シナモンロール
- 焼きたてのパン
- トーストしたイングリッシュマフィン
- かぼちゃ
- さつま芋
- かぼちゃのフレンチトースト - スパイスを効かせた厚切りのかぼちゃのフレンチトーストに添えれば、ふわふわのホイップバターがとろっと溶け込んで、夢のようなコンビネーション。まるでお互いのために作られたかのようです(多分そうです(笑))。
保存
残った分は密閉容器に入れ、室温で1日、冷蔵庫で1ヶ月間保存できます。また、冷凍すれば4ヶ月保存することができます。
コツ: 冷凍して保存するなら、キューブ状の製氷皿に入れましょう。凍ったら取り出して、フリーザーバッグに移して保存します。この方法なら、一塊で凍ってしまったバターを全て解凍する必要がなく、小さいキューブ状のものを使いたい分だけ解凍することができます。
一晩冷蔵庫において解凍します。
美味しく作るためのヒント
作り始める前にバターが完全に室温になっていることを確認しましょう。室温程度に柔らかくなっていないと、うまく泡立てられず、風味を十分に取り込むことができません。
FAQ
はい。このシナモンシュガーバターのレシピはグルテンフリーです。
📖 レシピ
シナモンシュガーバター
- 準備: 5分
- 合計時間: 5分
- 分量: ½ カップ 1x
- 分類: スプレッド
- 国: アメリカ
説明
このシナモンシュガーバターは、ほんのり甘くてふわふわ。トースト、マフィン、パンケーキなど、いろいろなお料理に添えてお楽しみください。
材料
½ カップ (113g) 無塩バター (室温にしておく)
¼ カップ (50g) ブラウンシュガー
½ 小さじ シナモン
⅛ 小さじ 塩
作り方
全ての材料をスタンドミキサーのボウルに入れます。アタッチメントのパドルを使って、粉が飛び散らないようにしながら、初めの少しの間はゆっくりと混ぜていきます。
スタンドミキサーのスピードを強めの中にして、バターにふわっとした軽さが出るまで4分以上泡立てます。必要に応じてゴムべらでボウルについたバターをそぎ落としましょう。手順はこれだけ!ホイップバターの出来上がりです。
美味しく作るコツ
残った分は密閉容器に入れ、室温で1日、冷蔵庫で1ヶ月間保存できます。また、冷凍すれば4ヶ月保存することができます。
栄養素
- 1食あたり: 大さじ1杯
- カロリー: 119
- 糖質: 4.4 g
- 塩分: 39.2 mg
- 脂質: 11.5 g
- 炭水化物: 4.6 g
- タンパク質: 0.1 g
- コレステロール: 30.5 mg
キーワード: シナモンシュガーバター
Jodi says
Sooooooo good!!!
アシャ says
Thanks! 😀
Dani says
Super yummy
アシャ says
Thank you
Heidi says
I'm in luv (with this butter).
アシャ says
Haha me too ❤️
Becky says
Sooo good. Especially with your Pumpkin French Toast and whip cream.
アシャ says
Thank you!
Paula says
Definitely a great match for the pumpkin French toast. Sooo good.
アシャ says
Thanks Paula 🙂
Isabelle says
Delectable. I made this butter to go with cinnamon raisin bagels. Yum!!
アシャ says
Thank you. Sound like a great combo
Brianna says
Just 'wow'. Loved this with the pumpkin french-toast but can think of so many things to use this on. Carrot cake muffins comes to mind immediately.
アシャ says
Thank you. Mmmm that sounds like an amazing combo. I'd like to try that as well!
Tara says
Just WoW. Loved this.
アシャ says
Thank you!
Marlene says
Enjoying this butter on cinnamon raisin bagels.
アシャ says
Thank you. Mmmmm perfect pairing!
Heather says
Made this butter today and paired with soda biscuits. Truly yummy.
アシャ says
Thank you, that sounds delicious.
DaveD says
way too much butter. left my cinnamon toast soggy instead of crisp.
アシャ says
Hello Dave, this is a recipe for a flavoured butter. You only use as much butter as you typically would for anything you but it on. Hope that helps 🙂