このブラジル風エビのシチューは、風味の良いトマトとピーマンをベースにしたスープで、エビをジューシーに煮ています。ココナッツミルクと絞りたてのライム果汁を加えることで、最高の仕上がりになります。私のようなシーフード好きには欠かせない、素晴らしい一品ですよ。
ブラジルのムケッカ(シチュー)は正真正銘の国民食でありながら、ポルトガル、アフリカ、先住民の影響などを受け、ブラジルの人々を形成する多彩な文化をも表しているという点が、とても興味深いお料理です。ココナッツミルクを加えたこのバリエーションは、東部バイーア州で非常に人気があります。
このレシピは我が家でも大人気のお料理になりました。カイエンのピリ辛、ライム果汁とパクチーの爽やかさ、クリーミーなココナッツミルクと柔らかなエビが見事に調和しています。言うなれば「間違いなくあっという間に無くなってしまう」メニューです。
材料
- エビ
- オリーブオイル
- 玉ねぎ
- 赤ピーマン
- ニンニク片
- トマト
- パクチー
- カイエンペッパー
- パプリカパウダー
- ココナッツミルク缶
- 搾りたてのライム果汁
- 塩こしょう
それぞれの分量については下のレシピカードをご確認ください。
作り方
タマネギと赤ピーマンをさいの目に切り、ニンニクをみじん切りにします。
中くらいのサイズのソースパンにオリーブオイルをしき、タマネギを炒めます。しんなりとして半透明になるまで炒めます。
赤ピーマンとニンニクを加えて更に数分、ピーマンが柔らかくなるまで炒めます。
エビ、カットトマト缶 (中の汁も)、パクチー、カイエンペッパー、パプリカパウダーを加えます。エビが不透明になるまで静かに煮込みます。よく注意して見ておきましょう。加熱が不十分になるのは避けたいのですが、油断しているとすぐに加熱しすぎになってしまいます。
エビが不透明になったら、すぐにココナッツミルクを加えてまぜ、シチューが再度温まるまで加熱します。
ソースパンを火から下ろします。絞りたてのライム果汁を加えて混ぜ、塩こしょうして味を調えます。
個別のボウルにブラジル風エビのシチューを取り分けます。ライムのくし切りと新鮮なパクチーを添えます。
キッチングッズ
食材 (特にタマネギ!) のさいの目切りに、私は アリゲーターチョッパーを使います。私の目はタマネギにすごく敏感なのですが、このチョッパーがあればあっという間に、そして簡単にさいの目切りができるので、涙でマスカラが落ちることはありませんよ。
代用
トマト缶は生のトマト2カップ (400g) で簡単に代用できます。このレシピでは缶に含まれる汁も使うので、トマトを刻むときに出てくる汁を取っておき、調理時に加えることをお忘れ無く。
バリエーション
ムケッカはブラジル全土で人気のお料理ですが、ココナッツミルクを使うこのバージョンはバイーア州特有のものです。ココナッツミルクの代用として、他の地域ではユカ (南米やアフリカに生息するデンプン質の根菜) のピューレを使い、そのデンプン質でスープにコクととろみを加えます。
お住まいの地域によりますが、ユカは手に入りにくいかもしれませんので、ココナッツミルクを使う、このバイーアバージョンがオススメです。お好みでココナッツミルクを省いても良いでしょう。
ムケッカに入れるタンパク質としては、エビではなく現地で取れた白身魚がよく使われます。魚を使うのであれば、オヒョウなどのような身の引き締まった白身魚をお勧めします。
保存
余った分は密閉容器に入れて冷蔵庫で3~4日保存できます。召し上がる際には、再びソースパンに入れて沸騰させないように気を付けながら火にかけてください。エビの加熱しすぎを避けましょう。
お勧めのサイドディッシュ
こちらの 簡単!タイ風ココナッツライス is favourite side to go with Brazilian shrimp stew. The flavours are so perfect together! Regular ジャスミンライス will make a great side as well. Or, enjoy it on its own for a delicious, low-carb meal.
📖 レシピ
ブラジル風エビとココナッツミルクのシチュー {ムケッカ デ カマロン}
- 準備: 5分
- 調理: 10分
- 合計時間: 15分
- 分量: 4 人前 1x
- 分類: シーフード
- 国: ブラジル
説明
この風味豊かなブラジルのお料理はジューシーなエビ、トマト、爽やかなライム果汁とすばらしいココナッツミルクのスープが特徴。簡単に作れてとっても美味しいブラジル風エビのシチューです!
材料
2 大さじ オリーブオイル
¼ 玉ねぎ (小さめのサイズ、さいの目切りにする)
½ 赤ピーマン (さいの目切り)
1 ニンニク片(みじん切り)
1 パウンド (453g) 生エビ (むき身にしたもの)
14 オンス (398ml) カットトマト缶 (汁も含む)
3 大さじ 新鮮なパクチー (刻む)
½ 小さじ カイエンペッパー
¼ 小さじ パプリカパウダー
¾ カップ (177ml) ココナッツミルク缶
1 ½ 大さじ 搾りたてのライム汁
塩コショウ (味の調整に使用)
作り方
中くらいのサイズのソースパンに油をひいて火にかけます。
タマネギを入れ、しんなりして透明になり始めるまで炒めます。
赤ピーマン、ニンニクを加えて混ぜます。ピーマンがしんなりするまで、更に数分炒めます。
エビ、トマト缶(汁ごと)、パクチー、カイエンペッパー、パプリカパウダーを加えます。エビが不透明になるまで静かに煮ます。加熱しすぎないよう気を付けましょう。
エビが不透明になったらすぐに、ココナッツミルクを加えて混ぜます。スープが再度温まるまで加熱を続けます。
ソースパンを火から下ろします。ライム果汁を加えて混ぜ、塩こしょうで味を調えます。
個別のボウルに取り分けて、ライムのくし切りと新鮮なパクチーを添えます。
キッチングッズ
美味しく作るコツ
このお料理に合う、私の大好きなサイドディッシュは 簡単!タイ風ココナッツライスです。通常のライスと一緒に召し上がっても最高に美味しいですよ。
栄養素
- 1食あたり:
- カロリー: 267
- 糖質: 3.5 g
- 塩分: 330.6 mg
- 脂質: 17 g
- 炭水化物: 7.1 g
- タンパク質: 24.8 g
- コレステロール: 182.5 mg
キーワード: ブラジル風エビのシチュー、エビのシチュー、ブラジル料理、ムケッカ・デ・カマロン
Angie says
Made this last night for my husband and me. So delicious.
アシャ says
Thanks Angie, so happy that you enjoyed it 🙂
Haley says
I've tried a few seafood stews in the past; but this one is the most favourable yet. Makes my mouth water just writing this. I could eat it everyday. Thank you so much for sharing.
アシャ says
Thanks Haley, really appreciate the kind review 🙂
Paul Macek says
I added diced potatoes to the stew. Delicious!! Thanks
アシャ says
Mmmmm that sounds like a great addition! 😊