このチョコレートラズベリーは、パーフェクトな一口サイズのデザートです。ジューシーなラズベリーの中に、濃厚でクリーミーなチョコレートガナッシュがたっぷり!さらに、ミントのポップな香りをトッピングしています。美味しくて作り方もとても簡単です!
チョコレートラズベリーは、前もって作っておくことができるので、おもてなしに最適です。素敵なトレイに盛りつけて、ディナーパーティーの締めくくりにお出しすれば、きっと皆さんに喜んでいただけます。バレンタインデーのスペシャルなデザートにもなります。また、どんな集まりに持ち寄っても喜んでいただける一品です。
ベリー系のフルーツを使ったおいしいおやつなら、他にも いちご飴 を是非チェックしてみてください。
材料
- ラズベリー - チョコレートフィリングがたくさん入るように、ふっくらとして大き目のサイズのものが望ましいです。
- セミスイートチョコレート - ガナッシュは、伝統的にセミスイートチョコレートを使って作られます。
- ヘビークリーム (脂肪分36〜40%の生クリーム)
- フレッシュミントの葉 - お好みで、ミントの葉で飾り付けします。生のミントの房の中でも上の方の、一番小さな葉を選んで、小さな葉がいくつか付いている先端をつまんで取ります。
それぞれの分量については下のレシピカードをご確認ください。
代用
ラズベリーが苦手な方は、代わりに芯と中身をくり抜いたいちごで作ってもいいかもしれません。
作り方
波形のナイフを使って、チョコレートを薄く刻みます。チョコレートを小さく削り、きちんと溶けるようにしておくことが大切です。細かく刻んだチョコレートを、 水気をよく拭き取った (チョコレートは水との反応が悪いので) 小さな耐熱容器に入れておきます。
小いさなお鍋に生クリームを入れ、中火にかけます。目を離さないようにし、端から静かに沸騰し始めたら完了です。加熱しすぎると、お鍋の中で分離してしまうことがあるので、十分注意が必要です。また、加熱しすぎるとチョコレートにダメージを与える可能性もあります。
沸騰し始めたらすぐに、細かく刻んだチョコレートの入ったボウルに熱くなったクリームを注ぎ入れ、3分ほど置いておきます。
チョコレートがすべて溶けきるまで混ぜます。
なめらかでクリーミーなガナッシュの出来上がりです。ラズベリーに詰める前に、冷やしてとろみをつけておきましょう。時々混ぜながら、室温に戻しておきます。
ポイント: 冷蔵庫で冷ませば早く冷やすことはできますが、粘土をスムーズな状態にキープするため、混ぜる頻度を増やす必要があります。
ラズベリーとミントの葉は水洗いし、水気を拭き取ります。
ガナッシュが室温まで冷めたら、ラズベリー1粒1粒にパイプで入れていきます。
上から少し飛び出すくらいの量を注入しましょう。
最後に、お好みでミントの葉をガナッシュフィリングの部分に刺して飾ります。
お召し上がり方
- そのままお召し上がりください!チョコレートラズベリーは、そのままでも間違いなく美味しいです。
- チョコレートケーキ、チョコレートタルト、チョコレートアイスクリームなど、チョコレートデザートなどのトッピングとして非常に優秀です。とてもおいしく、そして見た目にも本当に美しくなります。
キッチングッズ
ラズベリーにガナッシュを注入する際には、絞り袋を使うと手早く簡単にできます。絞り袋がお手元にない場合は、ジッパー付き袋の角の先端を切り落として使っても良いでしょう。
保存
チョコレートラズベリーは前もって作って冷蔵庫で保存することができます。ただし、ラズベリーは長持ちしにくいので、当日か翌日に使うことをおすすめします。
美味しく作るコツ
- わずかな水滴でも、溶かしたチョコレートが固まり、台無しになることがあります。溶かしたチョコレートを扱うときは、完全に乾かしたボウルや道具を使いましょう。
- ガナッシュは、同量のチョコレートと生クリームを合わせて作られます。ガナッシュを上手に作るには、重要なポイントが2つあります。クリームを十分に熱くすること (ただし、その品質を損なうことなく)、そして、チョコレートを十分に細かく刻むことです。
- このレシピでは、4オンス (約113g) のチョコレートに対して1/2カップ (118ml) のクリームを使いました。これよりも少ない量で作ることは 禁物 です。クリームが少なすぎると、熱が入りすぎてお鍋の中で分離してしまう危険性があるからです。美味しくできたガナッシュが残ってしまっても全く問題ありません。アイスクリームやフルーツにかけたり、翌日の朝のパンケーキにかけたりして使うことができます!こちらの ブルーベリーバターミルクパンケーキ にかけていただくのが私のお気に入り。間違いありません。
FAQ
削ったチョコレートの欠片が大きすぎるか、クリームの温度が十分ではなかった可能性が高いです。電子レンジで溶かそうとしないでください。代わりに、二重の釜かガラスボウルに水を少し入れて鍋にかけ、静かに湯煎しましょう。 このとき、二重釜やガラスのボウルの底に水がつかないように注意してください。
📖 レシピ
チョコレートラズベリー
- 準備: 20分
- 調理: 5分
- 合計時間: 25分
- 分量: 4 ダース 1x
- 分類: デザート
- 国: アメリカ
説明
このチョコレートラズベリーは、パーフェクトな一口サイズのデザートです。ジューシーなラズベリーの中に、濃厚でクリーミーなチョコレートガナッシュがたっぷり!さらに、ミントのポップな香りをトッピングしています。
材料
4 オンス (113g) セミスイートチョコレート
½ カップ (118ml) ヘビークリーム (脂肪分36〜40%の生クリーム)
ラズベリー (できれば大粒のもの)
生のミントの葉 (お好みで)
作り方
波形のナイフを使って、チョコレートを薄く刻みます。チョコレートを小さく削り、きちんと溶けるようにしておくことが大切です。細かく刻んだチョコレートを、水気をよく拭き取った (チョコレートは水との反応が悪いので) 小さな耐熱容器に入れておきます。
小いさなお鍋に生クリームを入れ、中火にかけます。目を離さないようにし、端から静かに沸騰し始めたら完了です。加熱しすぎると、お鍋の中で分離してしまうことがあるので、十分注意が必要です。また、加熱しすぎるとチョコレートにダメージを与える可能性もあります。
沸騰し始めたらすぐに、細かく刻んだチョコレートの入ったボウルに熱くなったクリームを注ぎ入れ、3分ほど置いておきます。
チョコレートがすべて溶けきるまで混ぜます。
なめらかでクリーミーなガナッシュの出来上がりです。ラズベリーに詰める前に、冷やしてとろみをつけておきましょう。時々混ぜながら、室温に戻しておきます。
ポイント: 冷蔵庫で冷ませば早く冷やすことはできますが、粘土をスムーズな状態にキープするため、混ぜる頻度を増やす必要があります。
ラズベリーとミントの葉は水洗いし、水気を拭き取ります。
ガナッシュが室温まで冷めたら、ラズベリー1粒1粒にパイプで入れていきます。上から少し飛び出すくらいの量を注入しましょう。
最後に、お好みでミントの葉をガナッシュフィリングの部分に刺して飾ります。
栄養素
- 1食あたり: 1 ガナッシュを入れたラズベリー
- カロリー: 22
- 糖質: 1.8 g
- 塩分: 0.5 mg
- 脂質: 1.2 g
- 炭水化物: 2.8 g
- タンパク質: 0.3 g
- コレステロール: 1.4 mg
キーワード: ガナッシュ入りのラズベリー、ガナッシュ、ラズベリー
Krystal says
So excited to find this recipe. I am growing raspberries and was looking for ideas.
My mint is ready but raspberries are not so I grabbed some from store.
Will be making these every chance I get.
アシャ says
Amazing. I miss having my own raspberry bush. Enjoy 🙂
Shellee says
Delightful. Thanks for the recipe.
アシャ says
Thank you 🙂
Paisley says
These display so beautifully. My guest devoured them.
アシャ says
Thanks, I'm so glad they were enjoyed.
Penny says
I ate the whole package. Making again to share when hubby gets home. Don't tell.
アシャ says
Hahaha your secret is safe here. Thanks!
Terri says
A great treat especially after a big meal.
アシャ says
Thank you ❤️
Valerie says
Had a few friends over for a get-together. They were all ooohing and aaahing over these delightful treats.
アシャ says
That's wonderful. Thanks for sharing.
Dianne says
These are amazingly delicious.
アシャ says
Thank you!
Elly says
Surprised my grand-daughters with these. They loved them.
アシャ says
Super cool. Thanks 🙂
Dyana says
Stunning treats.
アシャ says
Thanks!
Isla says
Exceptionally delicious
アシャ says
Thank you! 🙂
Lorelei says
Great fun to make. Great tasting to eat. Thanks.
アシャ says
Thanks for the review 🙂
Nola says
Raspberres are already disappearing from the grocery stores. Season so short.
Managed to find some and so glad I did. These little gems are super tasty.
アシャ says
Thanks! Glad you were able to make them 🙂
Nancy says
Raspberries are already getting difficult to find in my area. Glad one store had them so I could make these little gems one more time this year. Thanks you for this delightful treat idea. Will be a fav for years to come.
アシャ says
So glad you enjoyed them. They're a favourite here as well.
Wendy says
So easy to make and so good. I made these and piled in center of a cake with white frosting. Masterpiece.
アシャ says
That's a great idea. Thanks for the review!
Paula says
My ten year old daughter and I made these little darlings together. We were pleased with the results and enjoyed every one of them. Well we did share with her brother and dad.
アシャ says
Thank you, I'm so glad you all enjoyed them 🙂
Paula says
Thank you. These were scrumptous. I made them for my daughter's birthday. Enjoyed by all.
Can't wait until I can make them for company.
アシャ says
Thanks, happy that you enjoyed them 🙂
Maria says
These turned out so well and so easy to make. In love with this creation.
I shared some with the other tenants in my apartment building.
Brought a lot of smiles.
アシャ says
That's such a lovely share. Thank you 🙂
Rose says
Oh my goodness. These were a hit. I made them for my sister's birthday. Could have tripled the amount and still everyone would be looking for more.
アシャ says
That's awesome. Glad they were enjoyed. Thanks for sharing 🙂
Sami says
I made these raspberry treats to go with my daughter's birthday cake. Amazing.
アシャ says
Thank you, glad you liked them 🙂