メロンパンは、サクサクのアーモンドクッキー生地でフワフワの甘いパンを包んだ、とっても美味しくて大人気の菓子パンです。メロン味はついていません。焼く前にメロンのような模様をつけるので、メロンパンと呼ばれます。
私とメロンパンの出会いは10代の頃、日本でした。私の新しいお気に入りに仲間入りです!メロンパンと冷たい 和風ロイヤルミルクティーをセットでいただくのが大好きでした。私の日本のホストマザーはきっとイラッとしたと思いますが、メロンパンとミルクティーでお腹いっぱいになって何度か夕飯が食べられなかったことがあったほどです。
帰国時、スーツケースの荷物はパンパンで大変だったのを覚えていますが、そんな中でも荷物にメロンパンを10個詰めて持ち帰ったことは後悔しませんでした。
材料
- 強力粉 - タンパク質含有量が多い小麦粉。イーストのパンに膨らみと弾力を与えます。
- ライトブラウンシュガー
- ドライイースト
- 塩
- 無塩バター
- 卵
- 水
- 薄力粉 - パウダー状に挽かれたタンパク質含有量が少ない小麦粉。
- アーモンドプードル
- バニラエキストラクト
- グラニュー糖
作り方
パン生地
大きなミキシングボウルに、強力粉、ブラウンシュガー、イースト、塩を入れ、よく混ぜます。
ボウルにLサイズの卵を割り、箸を使って白身と黄身が混ざるまで軽くかき混ぜます。ボウルを2つ用意し、等分します。一方は後ほどクッキー生地で使います。
もう一方のとき卵に水を加え、粉類の材料に加えます。箸でよく混ぜます。
バターを加えて混ぜます。生地がまとまり始めたら、清潔な台に移し、10分ほど捏ねます。ここで捏ね方が足りないと、小さくずっしりしたパンになってしまいますので、しっかりと捏ねるのが大切です。指で押した時に押した後が消えるくらいの弾力になるまで捏ねましょう。
捏ねた生地をきれいに丸めてミキシングボウルに戻します。ラップをかぶせて、40分発酵させます。
クッキー生地
パン生地を発酵させている間にクッキー生地を作りましょう。バターとブラウンシュガーを、中くらいのミキシングボウルに入れて混ぜます。
前の手順でとっておいた、とき卵の残り半分を加えて混ぜます。
別のボウルに薄力粉とアーモンドプードルを入れ、よく混ぜます。
混ぜていたバターに粉類を加え、クッキー生地になるように混ぜ合わせます。バニラエキストラクトを加えて混ぜます。
クッキー生地をジッパー付きのサンドイッチバッグに入れます。写真のように、下の部分が平らで長方形になるように伸ばし、冷蔵庫の平らな場所に入れて冷やします。
パン生地に戻る
パン生地のガス抜きをし、8等分して丸めます。次の手順に移る前に、丸めた生地にラップをかぶせ10分休ませます。
クッキー生地に戻る
冷蔵庫からクッキー生地の入ったサンドイッチバッグを取り出します。下の部分の形が変わらないようにしながら、ハサミを使ってバッグの端を切って開きます。
生地を8等分にし、サンドイッチバッグから取り出します。
生地を1つとり、端を伸ばしてざっくりと丸い形にします。切り開いたサンドイッチバッグの間に挟み、麺棒を使ってパン生地より少し大きいくらいの円形になるように伸ばします。
パン生地とクッキー生地を合わせる
丸く伸ばしたクッキー生地を手のひらにのせます。
クッキー生地の真ん中にパン生地をのせます。
下の写真のように、クッキー生地でパン生地を包みます。パン生地が見えている部分はパンの裏側になります。
クッキー生地が上になるようにひっくり返します。
ボウルに入れておいたグラニュー糖の中にそっと入れ、クッキー生地全体にグラニュー糖がつくようにまぶします。
ナイフを使って縦横4つずつ、丁寧に切り込みを入れ、メロンの格子模様を作ります。クッキー生地にはしっかりと切り込みが入りつつも、下のパン生地まで到達しないよう注意しましょう。切り込みが深すぎると、焼いた時にクッキー生地がバラバラになってしまいます。
ベーキングプレートに並べます。残りのメロンパンも同様の手順で作ります。
ベーキングプレートにラップをし、更に20分発酵させます。その間に、オーブンを190℃で余熱します。
ラップを外し、13分焼きます。取り出して室温まで冷まします。すぐにお召し上がりください。焼きたてが最高です。
代用
強力粉 - 強力粉と中力粉を1:1で置き換えることもできます。200gの強力粉を200gの中力粉で代用、というように、必ず容量ではなく重量で代用してください。とはいえ、可能であれば強力粉をお使いください。
薄力粉 - 以下の方法で薄力粉の代用品を作ることができます。
中力粉を2/3カップ (85g) 量ってボウルに入れます。計量カップで小麦粉を正しく量るには、小麦粉を計量カップにスプーンでそっと入れてから表面を平らにします。そこから小さじ4分だけ取り除き、代わりにコーンスターチ(柔らかくする成分)を小さじ4入れます。
合わせて 2回振るいます。こうすることで薄力粉に似たような食感を与えることができます。振るうことで容量が増える場合がありますので、このレシピでは、ここから2/3カップ (85G) 取り出して使います。
保存
このメロンパンは焼きたてが一番美味しくいただけると思いますが、2〜3日保存できます。密閉できるジップロックで保存しますが、袋の口を閉じる前に完全に冷ましましょう。
キッチングッズ
クオリティの高い キッチンスケール や、 計量カップのセットはパン作り、お菓子作りには欠かせません。このレシピでは、 ベーキングトレイ も必要です。
📖 レシピ
メロンパン
- 準備: 1時間30分
- 調理: 13分
- 合計時間: 1 時間 43 分
- 分量: 8個分
- 分類: パン
- 国: 日本製の
説明
メロンパンは、サクサクのアーモンドクッキーに包まれた、甘くてフワフワのパン。とっても美味しい大人気のおやつです!
材料
パン:
1 ⅔ カップ (200g) 強力粉
3 ½ 小さじ ライトブラウンシュガー
1 小さじ ドライイースト
½ 小さじ 塩
1 大さじ (14.2g) 無塩バター (室温にしておく)
½ 卵 (Lサイズ)、室温に戻しておく
110 ml 水、室温に戻しておく
クッキー生地:
2 ½ 大さじ (35.5g) 無塩バター (室温にしておく)
¼ カップ (50g) ライトブラウンシュガー
½ 卵 (Lサイズ)、室温に戻しておく
⅔ カップ (90g) 薄力粉
⅓ カップ (32g) アーモンドプードル
⅛ 小さじ バニラエキストラクト
グラニュー糖、上にまぶす用
作り方
パン:
大きなミキシングボウルに、強力粉、ブラウンシュガー、ドライイースト、塩を入れて混ぜます。
小さなボウルに卵を割り入れます。白身と黄身が混ざるまで箸で軽く混ぜ、小さなボウル2つに等分します。一方は後ほどクッキー生地を作る時までとっておきます。もう一方は、水と合わせて、先ほど混ぜた粉類に加えます。箸でよく混ぜます。
バターを加えて混ぜます。生地がまとまってきたら、清潔な台に移します。10分よく捏ねます。捏ね方が足りないと、小さくずっしりとしたパンになってしまいますので、しっかりと捏ねましょう。指で押したときに押した後が消えるくらいにします。
捏ねた生地を丸めてミキシングボウルに戻します。ラップをかけて40分発酵させます。
クッキー生地:
パン生地を発酵させている間、中くらいのボウルにバターとブラウンシュガーを混ぜます。とっておいたとき卵の残り半分を加えて混ぜます。
別のボウルに薄力粉とアーモンドプードルを入れてよく混ぜます。
粉類を加えて混ぜます。バニラエキストラクトも加えて混ぜます。
生地をジッパー付きのサンドイッチバッグに入れ、四角く平らになるように伸ばします(記事の上の方の画像をご確認ください)。冷蔵庫の平らな場所に入れて冷やします。
パン:
パン生地のガス抜きをして、8等分して丸めます。丸めた生地にラップをかぶせ、次の手順に進む前に10分発酵させます。
クッキー生地:
四角い部分が崩れないように気を付けながら、ハサミを使ってサンドイッチバッグの端を切り開きます。8等分してサンドイッチバッグから取り出します。
合わせる:
クッキー生地をひとつとり、ざっくりと丸い形にして、切り開いたジップロックで挟みます。麺棒で、パン生地よりも少し大きいくらいの大きさの円形に伸ばします。
丸く伸ばした生地を手の平にのせます。パン生地の1つをその真ん中にのせて、クッキー生地で包みます。パン生地の上の方だけ出ている状態にしてます。そちらがパンの裏側になります。(記事の上の方の画像をご確認ください)
パンをひっくり返して正しい方が上になるようにします。ボウルに入れたグラニュー糖にパンをそっと入れてまぶします。グラニュー糖がクッキー生地全体につくようにしましょう。
ナイフを使って縦横に4つ線を入れてメロンの格子模様を作ります。切り込みが、クッキー生地に充分入りつつも、パン生地に到達しないように注意しながら行いましょう。切り込みが深すぎると、焼いている間にクッキー生地がバラバラになってしまいます。
ベーキングトレイにパンをのせ、同様の手順で残りのパンも作っていきます。ラップで覆い、更に20分発酵させます。
オーブンを190℃に余熱します。ベーキングトレイからラップを外して、13分焼きます。パンを室温まで冷まして完成です。焼きたてが最高ですよ。
栄養素
- 1食あたり:
- カロリー: 253
- 糖質: 7.1 g
- 塩分: 157.8 mg
- 脂質: 7.1 g
- 炭水化物: 37.6 g
- タンパク質: 6.1 g
- コレステロール: 36.6 mg
キーワード: メロンパン
Tanya says
Amazing recipe. I was afraid I would cut the melon design too deep but they turned out perfectly.
So delicious. Thank you for sharing.
アシャ says
Thank you, glad you liked it! 🙂
Joanna says
This recipe is so good. Thank you for sharing.
アシャ says
Thanks so much 🙂
Marlene says
'Delightful' is the best word I can use to describe this bread. So glad I decided to make it.
アシャ says
Thanks so much 🙂
Samantha says
This bread is absolutely amazing. Plan to make again at Easter.
アシャ says
Thank you! Glad you like it
Naomi says
I had friends visit for dinner. They were delighted with these buns; as was I.
アシャ says
That's great, thank you 🙂
Anisha says
Love, love, love this bread. Turned out super delicious. Thank you a million times.
アシャ says
So glad you liked it. Thanks for the review 🙂
Glenda says
I made these for an Easter treat tomorrow. Couldn't wait so tried one. The children will love them.
アシャ says
Thank you, glad you enjoyed them! They would make a lovely Easter treat
Samantha says
This recipe turned out.really well. I need some practice with the cuts. A good excuse to make again soon.
アシャ says
Thank you Samantha. Practice makes perfect 🙂 My first couple were wonky too.
Evie says
These are so cute and fun to make.
アシャ says
Thanks!
Shannon says
This bread turned out looking just like yours and is so delicious. I am saving this recipe for special occasions; or guest I want to impress. 🙂
アシャ says
That's awesome! Thank you 🙂
Naomi says
So love this recipe. Enjoying two with my morning tea.
Such a lovely treat to start my day. Thank you for sharing this recipe.
アシャ says
Thanks so much for the review 🙂
Takeko says
What can I use in place of pastry dough? Sadly don't have any here 😔
アシャ says
Hi Takeko, if you can't get cake & pastry flour, you can make a substitute this way:
Measure out 2/3 cup (85 g) of all purpose flour into a bowl. To properly measure flour with a measuring cup, you should gently spoon it into the measuring cup then level out the top.
Remove 4 teaspoons of the flour. Replace it with 4 teaspoons of cornstarch (a tenderizing ingredient).
合わせて 2回. This will give it a texture similar to pastry flour. Because it will likely increase in volume from the sifting, measure out 2/3 cup from this to use in the recipe.
Mya says
Could I use a frozen bread dough or already premade bread dough from the store and possibly a boxed cookie mix, for this recipe?
アシャ says
Hi Mya! Unfortunately, I don't think any pre-mixes would work well for this recipe. The bread and cookie portions both have pretty unique textures, especially the cookie crust. You could always try it out in an experiment but I don't see the results coming out very authentically. All the best ~